top of page
検索
  • デザイナー

イタリアスニーカーブランドとコラボレーション


昔から仲良くしていた

名古屋の取引先バイヤー

4年半前にバイヤーを辞めて

インポートの代理店をスタートさせました。

リサウンドも立ち上げて約4年

スタートはほぼ同じで

一緒に何かできたら良いなと言いながら

今回実現しました。

イタリアスニーカーブランド

w6yz(ウィズ)resound clothingとの

コラボレーション

w6yzとは

2018年デビューの

ブランドですが

イタリアのファッショニスタ達がこぞって

履いているブランドです。

PITTI UOMOのスナップ常連者としても有名な

リーノ イエルッツィ氏も「W6YZ(ウィズ)」のスニーカーを愛用。

彼が経営しているミラノ市内の有名SHOP「Al Bazar」でも実際に取り扱いが行われている

イタリアのファッショニスタをはじめとした業界が注目するスニーカーブランドです。

ベルギー出身ファッションデザイナーのウォルター ヴァン ベイレンドンク氏による

「SPARK(一瞬の閃き)」のモチーフを側面に配したキャッチーなデザイン




W6YZ定番クラシックでスタイリッシュな

ランニングスニカー

JET-M(ジェットエム)を

ベースにコラボレーション

RESOUNDCLOTHINGの背景であるジャパンデニムの技術を加えコラボレーション


デニムの素材

広島県福山市で作成した

1950年代に使用していた10ozムラ糸ヴィンテージデニムをもとに

タテ糸のムラと太さを強調させ、横糸をルーズに織り

より縦落ちの綺麗さを追求したヴィンテージデニムとなります。


インディゴは

徳島県阿波で本藍ロープ染色を施した

合成染料なしのピュアインディゴ100%

日本のデニム職人の技術を凝縮させたアナログのぬくもり

世界が注目するリアルヴィンテージ加工を極めた

デニム職人の手作業によるサンドペーパーやホイールサンダーでの

シェービングとブラスト加工を施し、

ヴィンテージ感ンボあるコントラストを表現しています。




ブラックデニムは

硫黄と硫化ナトリウムなどで加熱、溶解して作られる

化学染料を使用して、タテ糸、ヨコ糸ともに深くブラックに染め上げ

インディゴ同様の経年変化によるアタリが楽しめます。



岡山県児島にあるRESOUNDの自社工場にある

日本に限られた台数しかない最新鋭のレーザー機器を用いて


1990年代ストリートカルチャーを彷彿させるアメリカ軍ウッドランドカモフラージュを基に

グラデーションで表現したオリジナルカモフラージュ柄を焼き付け

加工職人によりストーンウォッシュとシェービングで仕上げています。


ナイロン部分には

1893年にイタリアのロンバルディア州レッコレッコ県南西部で創業した

イタリアが誇る老舗ファブリックメーカーリモンタ社ナイロン

一流メゾンブランドが定番として使用するナイロン素材

高い機能性と高級感があり、織り目が深く

ハリと強度に優れ、汚れにくいのも特長です。


各所メタリックレザーを縁取り

デニム部分は切りっぱなしのようなフリンジ仕上げでよりアジのある一足に仕上げています。




シューズ作成40年以上行ってきた

カンパニーの裏付けとも言える

走りやすさを計算されたミッドソール。

ソールはシャークソール

通気性のメッシュインソールでクッション性に優れ軽やかなはき心地を実現しています。




シュータンの部分には1883年創業奈良県にある老舗タンナーで作成した

リサウンドオリジナル鹿革製革パッチがつきます。


カラーは2色




ブラックはモノトーンでブラックレザーとブラックデニムを合わせ落ち着いた大人のイメージを出し


インディゴはネオンカラーとインディゴブルーのコンビネーションでキャッチーで

トレンド感のある一足に仕上げています。


32,000円

欲しい方はw6yz、

リサウンドクロージング取り扱いセレクトショップでご購入下さい



閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page